馬飼いました⑤

スタッフ山田の飼っている馬のダンスくんの続報です。

3月15日~16日にかけて、ダンスは馬術の競技会に出場しました。馬場馬術と言って、40×20mの馬場の中で決められた演技をより美しく正確に行うというものです。1歳の時に人を乗せたこともない鞍も付けたことのない状態で家に来たダンスを少しずつ調教していって、ようやく辿り着いた晴れ舞台になります。

しかし家に来てから4年半の間、ダンスは他の馬に全く会っておらず、他の馬を見てパニックにならないか、むしろ自分が馬ということを忘れていないか(笑)不安であったため、競技会に行く前に事前に知り合いの乗馬クラブに入厩させてもらって、馬に慣れさせることにしました。

そして乗馬クラブで数日過ごして馬に慣れさせてから(案外気にすることなく普通に過ごしていましたが)、競技会を行う津久井馬術場に移動して当日を迎えました。

まず15日に2課目Bという競技に出場しました。思ったよりも環境変化に動じずに頑張りましたが細かいミスもあって18人中11位でした。

16日はあいにくの大雨でグチャグチャの馬場でしたが、昨日と同じ2課目Bに出場して、前日の反省を生かすことができ9人中5位に入賞しました(馬術競技では6位以内が入賞で、賞状とリボンを貰えます)。

もう1競技、2課目Bより少し難しい2課目Cにも出場して、こちらは8人中7位でしたが、できるかどうか分からなかったシンプルチェンジという演技もまずまず上手くできて納得の結果です。

今回の競技会ではリボンを持って帰ることが目標だったので、目標達成することができてよかったです。次の競技会出場は1年後くらいになるかと思いますが、障害馬術にも出られればと少し考えております。